沖縄県国頭郡金武町字金武4090‐1
 TEL
:098-968-2491
 FAX:098-968-4725
    Mail:kin@kin.cc

 
COUNTER2253283
金武町商工会 fecebook



ギネス記録達成記念
タコライス本









タコライス世界一のまちを散策!
「タコまちあるき」パンフレット
タコまちあるき

タコまちあるき


 
金武町の特産品
田芋スイーツ
ターウムスイーツ



金武町商工会 会報誌


地域活性化番組『オキカツ』で
金武町が特集されました~♪






ジャンボタコライス
ギネス挑戦への意気込み!


ジャンボタコライスギネス認定 
 

日誌

金武News >> 記事詳細

2025/04/24

「採用・育成・定着支援のポイント」セミナー

Tweet ThisSend to Facebook | by:金武町商工会
沖縄労働局では、沖縄県の雇用の改善と、若年者を中心とした早期離職防止、
職場定着の促進を図ることを目的とし、若年者の職場定着に有効な仕組みや
制度の導入を進めるため【沖縄早期離職者定着支援事業】を行っております。
 
その取り組みとして、若年者の職場定着につながる「セミナー(全7回)」と
「コンサルティング」を無料開催いたします。
 
<社員が活躍し続ける会社へ!「採用・育成・定着支援のポイント」セミナー>
「採用・育成・定着」をキーワードに様々なテーマで実施いたします!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●第1回 
組織づくりで成功した企業の秘密。2-6-2の組織最適化セミナー
〜セミナー参加者「全員」が自社の上司や部下に聞かせたいと回答!~

社員が自発的に動かない本当の理由とは? 意識改革や、スキルアップだけでは本質的な解決にならない。
組織の構造を最適化することで、人材が定着し、会社が成長する組織づくりの本質を県内企業の成功事例を基に
学ぶことが出来るセミナーです。
 
 日時: 令和7年5月23日(金)14:00~16:30(受付13:30)
 開場: 浦添市産業振興センター 結の街 3階研修室(浦添市勢理客4-13-1)
 講師: 我那覇 聖 氏(株式会社ビジョンプロジェクト 代表取締役社長・組織づくりコンサルタント)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●第2回 
エンゲージメント(※1)を高める効果的なフィードバック術
※1 エンゲージメント 会社への愛着・思い入れ・誇りなど

部下の成長と社員の定着に直結する「フィードバック」は、伝え方ひとつでやる気Ωや信頼関係が大きく変わってきます。
適切な褒め方・叱り方、成長を促す声かけ方法など、具体例を交えながらお伝えします。
 
 日時: 令和7630日(月)14:00~16:30(受付13:30)
 開場: 浦添市産業振興センター 結の街 3階研修室(浦添市勢理客4-13-1)
 講師: 大山 美智代 氏(オー・アンド・オーコミュニケーション 代表)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●第3回 
社員の離職を防止するメンタルヘルスマネジメントセミナー
 〜ストレスを社員の成長の力に活かす人材育成〜

ストレスはメンタルヘルス不調をきたす要因でもありますが、適切に扱えば成長のエンジンにもなり得ます。
「なくならないストレス」から逃げるのでなく正しく向き合うことが求められています。
本講座では、ストレスを組織経営や人材育成に活かすストレスマネジメントを学びます。
 
 日時: 令和7730日(水)14:00~16:30(受付13:30)
 開場: 浦添市産業振興センター 結の街 3階研修室(浦添市勢理客4-13-1)
 講師: 徳里 政亮  氏(一般社団法人 BowL 理事)
 
【令和7年度】沖縄早期離職者定着支援事業_無料コンサルティング概要.pdf
【令和7年度】沖縄早期離職者定着支援事業_セミナー概要.pdf

 全てのセミナーのお申込はこちら↓
 https://forms.gle/4BPt5Y7yH59miRHy8

15:12

日誌

金武News
12345
2025/08/25new

令和7年度 空き店舗対策および創業支援助成事業について

Tweet ThisSend to Facebook | by:金武町商工会
金武町商工会では、町内全域を対象に空き店舗または自己物件を活用して、新規創業又は経営の拡大を図った個人企業または法人企業に対し、審査により事業費の一部を助成致します。

申請期間:令和7年9月1日(月)~令和7年10月31日(金)
詳細については交付要綱をご確認ください。

申請様式:下記添付よりダウンロードいただくか、商工会窓口にてお受け取りください。


09:00
2025/08/14

売上UPと事業の未来を切り拓く!経営分析・事業計画策定セミナー

Tweet ThisSend to Facebook | by:金武町商工会
今の経営に漠然とした不安を感じていませんか?
将来の方向性が見えず、迷いを抱えていませんか?

本セミナーでは、自社の現状を「数字」で可視化し、
真の課題や強みを把握した上で、実現可能な事業計画の立て方を実践的に学びます。

こんな方に特におすすめです!
• 売上をさらに伸ばしたい方
• 自社の強みを言語化し、明確にしたい方
• 起業している方、またはこれから起業したい方
• 補助金申請を検討している方

個別相談会も開催
講習会受講者を優先とした個別相談会も設けております。
1コマ1時間で、あなたの具体的な経営課題に寄り添い、さらに深くサポートいたします。
あなたのビジネスを次のステージへ進めるための、またとない機会です。
不安を自信に変え、事業の未来を力強く切り拓きましょう!


250829_経営分析・事業計画計画策定セミナー.pdf

10:36
2025/08/13

金武町わったーまちゴールデンプレミアム商品券販売終了のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:金武町商工会
商品券の販売終了についてお知らせいたします。8月1日より販売開始致しました「令和7年度金武町わったーまちゴールデンプレミアム商品券」は大好評により、発行総額2億4千万円全て完売致しました。ご購入いただきありがとうございました。
尚、商品券のご利用期間は、令和7年8月1日金曜日~令和8年1月31日土曜日までとなっております。未使用の商品券につきましては、利用及び払い戻しはできませんので、期間内にご利用頂きますようお願いします。金武町商工会から、わったーまちゴールデンプレミアム商品券販売終了についてのお知らせでした。

お問い合わせ 金武町商工会 098-968-2491

          





16:34
2025/08/13

FOOD STYLE JAPAN 2026 <沖縄>出展募集のご案内について

Tweet ThisSend to Facebook | by:金武町商工会




会員 各位

 

見出しの件につきまして、
FOOD STYLE Okinawa実行委員会より
ご案内がございましたので、お知らせいたします。

 

本展示会は、“外食・中食・小売業界へ販路を開拓したい皆さま”“他社との差別化を図りたい、様々な課題と向き合うバイヤー・購買責任者の皆さま”をつなぐことを目的とした商談型の展示会です。

食品・飲料・設備・機器・システム・サービスなど、「食」に関わる幅広い商材の出展を募集しており、販路拡大・新規顧客開拓・ブランド認知向上を目指す絶好の機会となっております。

 

 

 

詳細は、下記の添付資料をご確認ください。

沖縄伝統食材パビリオン出展ご案内①.pdf
沖縄伝統食材パビリオン出展ご案内②.pdf


14:00
2025/07/18

【お知らせ】沖縄振興開発金融公庫「県内企業景況調査」結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:金武町商工会
平素より商工会の活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

このたび、沖縄振興開発金融公庫が実施した「県内企業景況調査」の最新結果を、本会ホームページにて掲載いたしました。
当調査は、県内企業の景気動向や経営環境の変化を把握する上で有益な資料となっております。

地域経済の現状把握や経営戦略の検討にぜひご活用ください。


13:21
12345