今日は事業主さんに小規模事業共済についてお知らせです!
1.小規模企業共済とは
(1)経営者のための退職金
小規模共済は、国がつくった経営者のための退職金制度です。
昭和40年に「小規模企業共済」に基づき発足して以来、順調に普及し
加入者数は133万人、運営資産は約9兆円(H29年3月末)となっています。
(2)制度の概要
退職金や厚生年金制度に加入できない小規模事業主に加え会社役員が、
毎月一定額を積み立てます。その後、引退(退職)等の際に退職金や年金として
共済金を受け取る事の出来る制度です。
http://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/index.html